Speed Wi-Fi NEXT W05を使い始めて2年くらい経ちました。バンド固定をして、パートナー回線を使わないようにするため、ファームウェアをダウングレードしたり、Android端末まで持ち出してバンド固定したり…難しくはないんですが、手間のかかることをしていました。しかしながらその安定さは目を見張るものがあって、これまで本当に活躍してくれました。
さて、タイトルのSpeed Wi-Fi 5G X11です。このネーミングセンスどうにかならないんですかね?今まで4G通信でしたが、今度のは製品名でわかるように、5G通信が可能です。ただし、sub6なのでなんちゃって5Gになりますね。
メルカリで9,000円程度で買いました。新品では20,000円強しますので中古で十分です。
もちろん楽天モバイルSIMでの運用を想定しています。どうやら、Speed Wi-Fi NEXT W05の時に手間だったことは全くやる必要がなくて、Speed Wi-Fi 5G X11では通信モードをスタンダードにしておけば、楽天回線(band3)固定でいけけるようなのでよかった。APN設定などはこれまでと同じ手順。SIMを差し替えるだけで5Gの電波をつかみ始めました。これはすごい。
ただ、私が使っているiPhoneとWi-Fi6で繋ぐと通信が途絶してしまうので、Wi-Fi6での通信は諦めています。iPhoneの問題なのか、この製品の問題なのか…はたまたバグなのか仕様なのかわかりませんが、アップデートでなんとかならないかな…
コメント