バンド固定で楽天モバイル自社回線を徹底活用(Speed Wi-Fi NEXT W05 + 楽天モバイル)

ガジェット
スポンサーリンク

楽天モバイルを契約して1か月程度が経過しようとしてます。

都市部にいる限りは使えるかなという印象です。遅くも早くもない感じです。

少々困ったのは、自社回線とパートナー回線どっちを使ってるの?問題です。私の生活圏は楽天自社回線の中にどっぷりと浸かっているのでほぼ自社回線だけで使えると思っていました。しかし、My RakurenMobileのページを見ているとどうもそうはなっていないようです。だいたい自社回線とパートナー回線の比率が五分五分くらいで推移しています。

なんで自社回線エリアなのに、パートナー回線使ってるんだ???

どうやら、私が使用している「NEC Aterm MR05LN」は、電波の強いほうをつかもうとしているようなんですね。なので、エリアは広く、電波も強いパートナー回線をつかんで離さなくなっているようです。外ならともかく室内ならその傾向が強くなります。

楽天モバイルではパートナー回線での通信に関して、5GB/月の制限を設けており、それを超えると最大1MBpsの通信スピードになります。これでも十分かもしれませんが、なんとか自社回線を有効活用したいと考えました。

いろいろ調べると、楽天の自社回線(Band3)に固定して、パートナー回線(Band18)を使わないようにするのが得策のようだったので、モバイルルーターを追加購入しました。

バンド固定の方法はネットで調べれば古い記事から新しい記事までたくさん出てくるので、正しい情報をつかむのが難しいですが、必要に応じてファームウェアのダウングレード、楽天APN設定、Android端末でバンド固定という手順を踏みます。簡単ではないですね。

バンド固定してみて数日経過しましたが、ビルの中でも意外と楽天自社回線でいけることはわかりました。地下街とか、ビルの奥の部屋(窓なし)だと途端に圏外になってしまいます。

今後行く場所に応じて、AtermとW05を使い分けようかなと思っています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました