おおのとり

スポンサーリンク
ガジェット

BOSE Soundlink micro

「平成最後」というキーワードが多かった2019年も今日でラスト。頑張った自分にプレゼントと思いつつ、結局欲しいだけじゃないかと言われつつ、2109年最後のガジェットを購入しました。耐水性があって、お風呂で長湯するときに使えそうなのでいいかな...
Apple

Apple Watch Series4

私はApple Watchに対して否定的です。 周りにつけてる人がいない Apple Watchをつけているとわかると引かれる(ガジェットヲタ扱い)しかし、私は初代をずっと愛用しています。 天気/気温を見る 最新ニュースを受け取る ポッドキ...
ガジェット

Anker PowerCore Lite 20000

ガジェット

BOSE製品は買いか?

ちなみに、私はBOSEのファンです。ですので、ヘッドホンやイヤホンやスピーカーを買うときには迷わずBOSEを買います。BOSE的な味付けの音が嫌いな人もいます。私は大好きです。自宅では、リビングにスピーカを吊るしています。(こちらは低音は期...
つれづれに

PayPayは使えるのか

名前を聞いてふざけてるのかと思いましたよ。ペイペイ。ググると、「もしかして、PayPal?」とペイパルが進められるものまぎらわしい。日本では長らく電子マネーといえば、Ferica上に乗っかったものが中心です。Edyも交通系もIDもQuick...
Linux

ラジオ・クラウド・サーバ

Raspberry PIをサーバにしてやりたかったのはこれ。 (左、左上)ラジオの番組表radikoを経由して、番組表を取得して、オンデマンドでラジオを録音し、ポッドキャストで配信するという一連の流れですね。TV界隈では、レコーダーが普及し...
Apple

AppleTV 4K

AppleTV 第2世代が発売されたのが2010年11月11日。すぐに買ったので、そこからのユーザーになる。最初は珍しがって使っていたものの、最近ではAppleのイベントを見たり、iPadで見ている映画をAirPlay経由でTVで大写しして...
ガジェット

lightningについて考える

外でiPhoneを使うには、相応の充電器とケーブルが必要です。私が現在持ち歩いている充電器は、Anker PowerCore ACでして、これがまたちょうど良いサイズなんです。(相変わらずアマゾンでは在庫切れなのであしからず)これと併せて持...
Apple

iPad

iPadはすばらしいガジェットです。私は初代iPad、新しいiPad、iPad mini2、iPad Air2と買ってきました。初代iPadを故スティーブ・ジョブスが紹介し、どや顔していたのが忘れられません。リビングルームのソファに座り、タ...
ガジェット

ひらくPCバッグnano

素敵なガジェット達をきれいに格納して持ち運ぶには、収納力抜群で工夫がなされているバッグが必要…ということでイイモノないかなぁと探している人生です。大袈裟か。私が今でも使っているバッグは、「kaZma情報カバン」です。携帯電話が入るポケットが...
スポンサーリンク