スポンサーリンク
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の行く末を改めて考える

デルタ株の猛威により、日本全体が混乱しています。もはや誰も感染源の人間をコントロールできず人流を抑えることができていないのですから感染が拡大するのは当然のことです。ワクチンの摂取が徐々に進んでいます。これによって感染者数が収束していくことが...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染症法の扱いを緩和

田村構成労働大臣が新型コロナウイルスの感染法上の運用について見直しの可能性について言及しました。おもしろいのは、この言及だけで世論では既に現在の2類相当から5類へ下げるべきだとなっていることですね。5類へ下げれば、特別な病院でなく普通の開業...
スポーツ

東京2020オリンピック閉幕

2021年8月8日東京オリンピックが閉幕しました。世界のアスリートの活躍はすばらしくたくさんの感動をいただきました。コロナ禍で大変な時によくやりきりきったと思います。一番の主役である選手の評価も様々ありそうですね。果たして日本だからできたの...
Apple

2021年に発売のiPhone13へ機種変更します(ミリ派非対応で中止です)

2021年9月に発表予定のiPhoine13ですが、機種変更をします。なぜかというと現在所持しているiPhoneXSの電池のヘタリが激しいからです。満充電してもすぐに電池が減ってしまいます。当然買うには理由が必要ですが、iPhone13は以...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス)日本全体が大混乱の局面に

8月に入り、東京では新規感染者(PCR検査の陽性者)が5千人を超えそうな勢いで、全国でも爆発的に増える傾向を見せています。政府においても医療への配慮からか、重症以外は自宅療養という方針を示しました。病床が足りていないがための苦肉の策でしょう...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ワクチン摂取してきました(1回目)

1回目のワクチン接種をしてきました。集団接種会場での摂取だったので、モデルナワクチンでした。筋肉注射なので腕の痛みはあるものの目立った副反応はありませんでした。まぁインフルエンザの予防接種も風疹の予防接種も受けているのでいつも変わらない感覚...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)東京で過去最多の新規感染者数に意味はあるのか?

東京の新規感染者数が増え続け、いよいよ2848人になりました。これは驚き!と言いたいところではありますが、残念ながら当然の結果と言えます。なぜか?理由は簡単で、デルタ株に対して有効な策を打てていないからです。これは政府がどうのこうのという問...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十七話」

半年ぶりに大学病院での診察日。体調は以前と変わりはない。あらかじめCTがあることはわかっていたし、とにかく検査でたらい回しなるので時間もお金もかかるなぁと。しかし覚悟はしているのでいざ出陣。2021/07/26 内科、循環器科CT、心エコー...
スポーツ

東京2020オリンピック開幕

ついに東京オリンピックが開幕しました。私も昨年の今頃は、このコロナ禍にオリンピックを開催することに違和感がありましたが、橋本聖子がJOC会長となりそのアナウンスを聞いてから少しずつはありますが、アスリートのためのオリンピックなら色々なことを...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)バブル方式

コロナ禍オリンピックを成功させるため、選手及び運営関係者を外部から隔離する方式なんだそうです。私の世代にとっては「バブル」といえば「はじける」ものであり、そんなフワフワしたもので何かを防げるの?と思っていました。このバブル方式が有名になった...
スポンサーリンク