Apple Payを使った「Ponta」のコンタクトレス利用が11月7日より可能になるんだそうです。
ポンタカードをIOS12のiPhoneのWalletに入れることによって、ApplePayで支払えば、クレジットカードによる決済とポンタポイントの追加が一度にできて「手間が省ける」んだそうで。
難しい..よくわからん..というのが最初の印象。
レジでの会話を考えてみる。
[導入前] <店員> ポンターカードはお持ちですか? <自分> はい。 ※ポンタアプリの会員証を差し出し、バーコードをスキャン <自分> 電子クーポンを使います。 <店員> はい。読み取らせてください。 ※ポンタアプリのクーポン差し出す <店員> ○○円になります。 <自分> ApplePay(idとかQuicPayとか)で支払ます。 ※ idとかQuicPayの人注意! 最後に追記あり。 <店員> こちらにかざしてください ※ ApplePayを差し出す。 この差し出しの手間がめんどうと言っているらしい
これが、導入後どうなるのか
[しきりに宣伝されている導入後の姿]
<店員> ○○円になります。
<自分> ApplePayで支払ます。
<店員> こちらにかざしてください
※ ApplePayを差し出す。この時点でポンタポイントも登録
この時点で決済とポイント登録がひと手間でできてすごい!理想的!
と言いたいらしい。
[本当の導入後の姿] <店員> ポンターカードはお持ちですか? <自分> はい。ですがApplePayで払うので提示しません。 ※ または、説明するのがめんどうなので「ない」と言う。 <自分> 電子クーポンを使います。 <店員> はい。読み取らせてください。 ※ポンタアプリのクーポン差し出す。結局ここでポンタアプリを起動する。 <店員> ○○円になります。 <自分> ApplePayで支払ます。 <店員> こちらにかざしてください ※ ApplePayを差し出す。この時点でポンタポイントも登録 結局手間は変わっていない
私に想像力が足りないのかなぁ。言うほど便利になるとは思えないんだよなぁ。
ポンタアプリを使うことでリアルのカードがなくなることは既にやっているので今更宣伝してもという感じだし、ローソン以外では使えないこともいまいち。
<11/07追記>
サービス開始日に使ってみた。カードをWalletに登録していざ! 結果:失敗 理由:支払いの時に「ApplePayで」と言ってないから 詳細:これまで私はWalletで決済するときに「QuicPayで」と言っている。 ポンタの登録の時は「ApplePayで」と言わないと駄目らしい。トホホ... やっていることは同じなのに、なんて不親切なサービスだろうと思うなぁ。
<11/10追記>
ローソンでレジをよく見ると、ApplePayが使えるとなっています。「ApplePayで」と言ってもOKということですね。
ただし、他の店でもApplePayで支払いOKとなっている店はありますが、「ApplePayで」と言ってもそのままでは決済できません。レジに「ApplePay」ボタンはないのです。結局店員さんに「id」か「QuicPay」どちらですか?と聞かれて、それで決済されます。
非常にわかりにくいシステムです。
<12/14追記>
以前は駄目だったのですが、セブンイレブンで「ApplePayで」がOKになっています。結局はその先の「id」か「QuicPay」で決済されます。もちろんポイント等はつきません。
<2019/03/28追記>
ローソンでは「iPhoneで」で払うことも推奨しています。ややこしい…
Apple Watchでも決済できるのですが、3回に1回は読み取りエラーに見舞われます。他のコンビニではエラーになることはないので、AppleWatchでのポンタの読み込みと電子マネー決済の一連の処理の流れにタイミングに関するエラーがあると推測しています。(早くなおして)
コメント