Linux

スポンサーリンク
Linux

Raspberry PI+Volumio3+Radikoは至極快適

電源の電圧が足りず、落ちグセがついてしまった我が家のRaspberry PI。結局もう一台買い足して検証するも結果は同じで、5.0V-3.0Aの電源を調達してリカバリーしているというのを前回書きました。 余ってしまったRaspberry P...
Linux

Chromebook Lenovo IdeaPad Duet 購入しました(周辺機器もたくさん)

現在、政府はGIGAスクール構想を実現するために各学校に一人一台PCの配布をしています。それはもうすごい勢いで。コロナ禍においてオンライン授業が実施されることも影響しているのでしょうか。 ある小学校にお邪魔したのですが、PCの箱がうず高く積...
Linux

Raspberry PI 電圧低下によりダウン?

サーバとして使用している自宅のRaspberry PI 3 MODEL B+から急に応答がなくなりました。慌てて様子を見に行くと、HDMIディスプレイと本体の赤いランプが点滅している状態です。再起動を試みたものの、今度は本体の赤いランプがむ...
Linux

Raspberry PIのSDカードが再び逝く(2回目)

[blogcard url= ]  
Linux

Overcastがpodcast feedをつかまなくなった。Pocket Castsへ

そうそれは突然起こる。2-3日前から、podcastアプリのOvercastが podcast feedをうまくつかめなくなった。たまにつまめることはあるが、 我慢できるレベルではない。 色々な環境、色々なバージョンで試してみたが、Over...
Linux

SSDとUSBケースを2セット購入した。何のため?

SSDを2枚買いました。 買ったSSDはこれ。SSDも安くなったものです。隔世の感があります。ついでにUSB3.1のケースも調達しました。 用途なんですが、 MacのBootcampを外部SSDから起動するため 我が家のMacはFusion...
Linux

Raspberry PIのSDカードが逝く

当初の目論見通り、SSDからのOS起動をしていればよかったのですが、やや安直にSDカードで運用していたつけがまわってきました。 ターミナルでコマンドを打つと、なぜか引っ掛かりがあり、挙動不審な状態。再起動すると更に状況は悪く、各種アプリが立...
Linux

Mondo Rescueでさくらインターネットへリカバリ

さくらインターネットを使うようになって数年が過ぎた。元々UNIX/Linuxについては知識はあったものの、wordpressやradioの録音から配信などは全部ここで覚えた。 自分が使いやすいからとの理由でDebian Stretchで運用...
Linux

NHKラジオクラウド

Raspberry PIも第4世代が海外で発売されたようで、欲しいか?と言われると、Raspbianが32bitのままだったらいらないと思う今日この頃です。 先日上記のような記事を書きましたが、既に安定期に入っており、バリバリと使っておりま...
Linux

ラジオ・クラウド・サーバ

Raspberry PIをサーバにしてやりたかったのはこれ。   (左、左上)ラジオの番組表 radikoを経由して、番組表を取得して、オンデマンドでラジオを録音し、ポッドキャストで配信するという一連の流れですね。 TV界隈では、レコーダー...
スポンサーリンク