電化製品 BRAVIA KJ-49X8500G ファームウェアアップデートでアトモス再生はどうなった? BRAVIA KJ-49X8500Gを購入して9か月くらいたちました。以前ドルビー・アトモスに対応したファームウェアが出たので喜んで検証見たのですが、こんな結果でした。7/14(火)に新しいアップデートが出ましたので再度検証してみました。ア... 2020.07.17 電化製品
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)GoToトラベルキャンペーン 国土交通省は国内旅行の代金を補助するGotoトラベルキャンペーンを7月22日から開始します。ずいぶん焦って、周りの反対意見を押し切って進めている印象です。おそらく表面的には新型コロナウィルスの影響で需要が落ち込んだ業界の支援策ということなん... 2020.07.14 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)イベントの縮小開催? 密にならなければいいじゃないかと思っているのか、イベントを縮小開催しようという動きがあります。「大通ビアガーデン」「雪まつり」の縮小開催を検討している札幌です。みなさんの記憶にも新しいと思いますが2020年の雪まつりで札幌は全国初の外出自粛... 2020.07.04 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)富士通が在宅勤務前提に3年で国内オフィス面積半減 コロナ禍の中、日本ではなかなか普及しなかったテレワーク(リモートワーク)が有無を言わさず拡大しています。もちろん顧客に直接接するような仕事でそれは無理というところもあるかと推測します。こういう場合はIT系の会社が率先して全社テレワークを導入... 2020.07.04 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)東京都で新たに100人以上の感染確認 東京都で新たに100人以上の感染確認されたそうです。これは5月2日以来のこと。第二派か?自粛要請はしないのか?政府も東京都も行動を起こさないぞ!という声が聞こえてきそうです。しかし命と経済どっちが大切かなんて選ぶ状況でもないのは確か。現状を... 2020.07.02 COVID19
マイナンバー マイナポイント申し込み開始!だけどちょっとまった 多額の予算をかけて沈没しそうになっているマイナンバーカードですが、本日7/1からマイナポイント申し込み開始になりました。とてもわかりにくいのでメリットを簡単に「月末までに登録した決済事業者のキャッシュレスサービスでチャージや支払いをすると、... 2020.07.01 マイナンバー
つれづれに レジ袋が有料化 2020/7/1にプラスティック買い物袋の過剰な使用抑制を目的に、至る所でレジ袋が有料化されます。何だか、これだけ開始前から色々な問題が噴出しそうな施策も珍しいですね。例えばコンビニでは いちいちレジ袋が必要か聞かれるの? 自前のショッピン... 2020.06.23 つれづれに
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)夏マスク争奪戦 「夏マスク」とは、夏に売り出したマスクという意味です。コロナ禍の中、マスクがないのが社会問題になりましたが、今やどこの店でも余っている状況になっています。これから夏に向けて、蒸れなくて装着感のいいマスクが欲しいという需要は大きく、様々な会社... 2020.06.19 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染者数に惑わされない 東京ではステップ3に移行してから感染者数が増えてきています。しかし、その中身はいわゆる「夜の街」関連の検査した人の分が入っています。ここからわかることは 東京は、今後も夜の街でPCR検査を定期的に行う。 PCR検査の結果、不顕生感染の人もあ... 2020.06.15 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)腰砕け 腰砕け:物事が中途でだめになり、あとが続かなくなること。コロナウィルスの感染拡大は世界の有事であり大変なことであるのは分かりますし、それに陣頭指揮を取る政府や自治体の首長の大変さは言わずもがなです。いろいろな施策が打たれています。マスク、持... 2020.06.11 COVID19