スポンサーリンク
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ポビドン吉村の発表でうがい薬がない

大阪吉村知事が8/4大々的にうがい薬の宣伝マンになってしまいました。うがい薬含まれるポビドンヨードが新型コロナウィルスの重傷化を防ぐ治療に有効だと発表しました。カバのうがい薬の会社や、カバの会社にイソジンの名前を使わせるのをやめた会社は足を...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)平和ぼけ(第二版)

「戦争や平和に関心がなく、現実逃避し甘い幻想に入り浸っていること。」第一版はこちら新型コロナウィルスの影響で、世界中が有事、つまり軍隊のいないウィルスとの戦争をしているようなものだ。対して、日本は国全体が平時の延長線上にいるような気がしてな...
つれづれに

使えるアプリがなくなる政治的な理由

アメリカを始め、日本でもTikTokに規制が入りそうな勢いです。理由は中国製だから。海外製だから使わないという理由で排除し始めたら使えるアプリがなくなっていきますね。zoomは大丈夫ですか?zoomはアメリカの会社ですが、社長は中国人ですよ...
Apple

2020年に発売のiPhone12は華麗にスルーします

自称Apple信者の自分はApple製品が出るたびに買ってきた人間です。特に最初に入手したiMacやiPhoneは嬉しかった記憶があります。その他、AppleTVやAirMacやAppleWatchなどを買い漁り、生活の一部になっています。...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)崩壊しているのは医療現場じゃない

感染者が日に日に増えていますが、現在の政府は重傷者や死者が増え、医療崩壊が起こらないように注視している(本当かな)ので、経済崩壊を助長するような緊急事態宣言は出さないようです。これはある意味正解かもしれません。もうすでに崩壊しているんじゃな...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)必要な施策が遅く不必要な施策が早い

新型コロナウィルスに対応する政府の混乱ぶりは目も当てられない状況です。口は出さなくていいからお金だけ出して!と言いたくなります。ワーケーションなんてまだ早いです。新型コロナウィルスがもっと落ち着いてからで良いのでは。どうして政府は観光ばかり...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)withコロナの意味

緊急事態宣言も解け、県外への移動もOKとなり数か月経ちました。日本は、これからはwithコロナであるとし、経済活動を優先、重傷者/死者が増えない限り感染者数の増加には目をつむる方向で舵をきっています。同時に国民には新しい生活様式も求められて...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)○○がないの現状

以前より、新型コロナウィルスの感染拡大に伴って店で買えなくなったものを紹介してきましたが、最近はどうかということこを探ってきました。あくまで私の生活圏での話ですから全国的な傾向なのかはわかりませんが。マスクはあります。50枚入りで安いのは中...
COVID19

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ウィルスの弱毒化

世界で猛威を振るい、重傷者や死者を出すウィルスもこのままではウィルス自身も繁栄できないので人を殺さない程度に感染させて寄生できるように弱毒化していく。これは一般的なウィルスの話です。では、新型コロナウィルスもそうか?という点については未知だ...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十三話」

2020/07/20 循環器科循環器科半年ぶり。心エコー、採血、心電図を済ませて診察へ。採血の結果が出るのに1時間半かかるので結構待った。結果は全く異常なし。先生曰く、次回は6ヶ月後でも1年後でもいいよというのでとりあえず半年後にした。もう...
スポンサーリンク