つれづれに セコマ顧客満足度5年連続1位 まぁ当然と言えば当然なのですが...北海道の会社なので恩恵に授かれる人は限定されていますが、産地直送の牛乳をはじめ、オリジナル商品が秀逸で食パンとかアイスクリームがうまい、ホットシェフのおにぎりは丸くて大きく手作りでうまい、同じく弁当もうま... 2020.09.17 つれづれに
自分の心と付き合う方法 [自分の心と付き合う方法]いいお医者さんと巡り合う、そしてお付き合いする 風邪で病院に行くなど、一時的なお付き合いは別として心療内科へ通うということは長くお付き合いするということになります。ネットで調べたり、誰かから紹介されたり病院に出会う方法は様々だと思いますが、いい病院かどうかの見分け方及び病院との付き合い方... 2020.09.17 自分の心と付き合う方法
つれづれに ドコモ口座問題から拡散して不正引き出し問題へ ただただドコモが悪者になっているのかと思ったら大変なことになっていますね。全国的な問題になってきました。銀行の口座を持っているだけで被害にあう可能性があり、マスコミは国民に通帳の確認をせよと言っています。こうなった理由は前回書いた記事と変わ... 2020.09.17 つれづれに
つれづれに ドコモ口座を利用した不正出金問題 大変なことになっていますね。昨年、バーコード決済の7Payがやり玉にあがりましたが、今度はドコモ口座ですか...と言いたいところだけど、ドコモ口座は2019年にも同じような不正出金があったようなので 7Payは廃止という処置をとった ドコモ... 2020.09.10 つれづれに
自分の心と付き合う方法 [自分の心と付き合う方法]ブラックホールのようなもの 嫌なことが起こると、少しパニック状態になったあとに心の中に何か「ブラックホールのようなもの」が残る感覚になります。その感覚は嫌なことがあるたびに出てきます。その「ブラックホールのようなもの」は真っ黒で嫌なことを思い出すたびに大きくなります。... 2020.09.09 自分の心と付き合う方法
CD/DVD/Blu-ray BRAVIA KJ-49X8500GとSONY サウンドバー HT-X8500で4K UHDを見た(アトモス試聴編3) 懲りもせずに、アトモス試聴編の第3弾です。接続や設定を確認する今回は恒例の?配線図からです。無謀なHDMI2.1のケーブルを導入です。もはやHDMIケーブル沼にはまり込んでいます。購入先はいつもどおり、アマゾンの怪しい中国製です。HDMI2... 2020.09.09 CD/DVD/Blu-ray電化製品
COVID19 COVID1-19(新型コロナウィルス感染症)減少傾向 日本全国のデータを見ると、PCR検査の結果が陽性な人(=陽性者数)は減少傾向にあります。いい傾向にありますが、まだ警戒が必要な状況にありますね。 新型コロナウィルスを気にしないで生活できるレベルではない PCR検査数がまだ十分ではない 感染... 2020.09.07 COVID19
自分の心と付き合う方法 [自分の心と付き合う方法]五感を研ぎ澄ます(味覚編) 心が不調になると、味覚がおそそかになりがちです。私もそうでしたが、食欲そのものがなくなって食べるのがめんどうになるのですから味覚以前の話です。全ての家庭とはいいませんが、最近の傾向として個食があげられます。家族そろって食事をしないということ... 2020.09.07 自分の心と付き合う方法
自分の心と付き合う方法 [自分の心と付き合う方法]五感を研ぎ澄ます(視覚編) 心が不調になると、視界がせまくなりがちです。私もそうでしたが、普段の生活の中で前を向いて歩くために前方の景色は目に入りますが、それ以外は目に入りません。しかし、治療初期段階では気づきませんでした。気づいたのは何年か経ったときです。ある日、上... 2020.09.04 自分の心と付き合う方法
自分の心と付き合う方法 [自分の心と付き合う方法] 受け入れる 現代はストレス社会です。多かれ少なかれ人間は、仕事や学校、家族関係、友人関係などでストレスに苛まれます。自分の生活の中では、おそらく仕事からストレスを感じることが多いようです。強いストレスを継続して受けていると、ある日色々な形で身体からアラ... 2020.09.01 自分の心と付き合う方法