マイナンバーカード役立っていますか?私は相変わらず使い道がほとんどなく、病院でマイナ保険証をかざすという空虚な行為か、e-Taxにしか使っていません。
先日、近くの役所で福祉系の申請と印鑑証明の取得を行いました。役所はマイナンバーカードを発行してくれる場所です。役所のサービスでは色んなところで利用できるのでは?と思ったのですが。
印鑑証明書の取得の風景:
私: 「印鑑証明を取りたいのですが」 窓口: 「印鑑登録証をお持ちですか?」 私: 「マイナンバーカードを持ってきたのですが?」 窓口: 「印鑑登録証がなければ、こちらで証明書を出せません。 マイナンバーカードがあるならコンビニで印刷することができます。 その際は、印鑑登録証は必要ありません。」
まさかのコンビニフックです。印鑑登録証(カード)って役所の中ではまだまだ現役なんですね。無駄だと思います。こんな機能こそさっさとマイナンバーカードに搭載するか、いい加減ハンコ文化をなくすかしたほうが幸せになれそうです。
次、福祉課の申請の窓口にて
私: 「(福祉課で扱っている)◯◯の申請をしたいのですが」 窓口: 「保険証を見せていただけますか?」 私: 「マイナ保険証でいいですか?」 窓口: 「マイナ保険証でなく、従来の保険証をお願いします」
マイナーカード発行をしてくれる役所で、まさかのマイナ保険証非対応です。補助金で釣って、病院や薬局にだけカードリーダを配布していますが、役所にカードリーダが配布されるのはいつの日なんでしょうか?もしかして、元々病院薬局以外でカードリーダーを使う場面は想定されていなく、配布予定もないんでしょうか?
お役所こそ、マイナンバーカードを利用したサービスを率先して拡充すべきだと思うのですが、各種照明サービスも紙に必要な枚数と必要事項を書いて出すという旧態依然の行為が今もなお行われています。そして、健康保険証を必要とするサービスでもカードリーダーは導入されていなくて、旧来のカードを求められます。
役所の職員の手間を省くためのマイナンバーカードのはずです。しかし、役所の中ではマイナンバーカードの発行業務だけが忙しくて、行政サービスについては全く効力がありません。まさにカオスな状況です。
コメント