クレジットカードのタッチ決済が便利!バーコード決済はさよなら

つれづれに
スポンサーリンク

長らく、FeriCa(NFC-F)のおかげで日本では日陰にいたNFC-A/Bの利用できる場所が増えて来ました。

以前は、日本でNFC-AというとTaspoということになるのですが、タスポ?なにそれ?となるので(タバコを自販機でかうときにかざすカードです)、隔世の感があります。

FeriCaはSONYが開発した規格で、NFCに比べて読み取りも早くすばらしいと思うのですが、如何せん世界展開が進まず日本とアジア圏の一部の国でしか使われていない状態です。ガラケー以来のガラパゴス第2弾みたいな展開になっています。

そしてやっと、クレジットカード決済(NFC-A/B)にたどりつきます。FeriCaよりも読み取り速度は遅いのですが、カードリーダーが安価で設置しやすいということ、外国からの観光客がよく利用していることも普及に拍車をかけているのでしょう。

いろんな店で使えるようになっていますが、使うときには「クレジットカードで」というのが通りが良いと思います。「クレジットカードのタッチ決済で」とややこしい言い方や「VISAタッチで」とか「JCBコンタクトレスで」とか、カード事業者が独自でつけた名前で言っても店員さんは??となることが多いです。

私は、三井住友カードのOliveを使うことが多いです。3つのモード(クレジット、デビット、ポイント)に簡単に切り替えることができてとても便利。おかげでバーコード決済を使うことが少なくなりました。

ちなみに運転免許証やマイナンバーカードもNFC-Bです。使える場面があまりないので、かざして使う人は少ないでしょうけど。

P.S.

Oliveをバーコード決済の口座として登録しておけば、ポイントを2重取できますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました