2019年のWWDCにおいて、iTunesの終焉がアナウンスされるのではないかと言われています。最近のAppleは依然のような秘密主義ではなく情報が簡単にリークされるのでたぶん正解なのでしょう。
iTunesは、Appleの「デジタルハブ構想」の中心になるソフトウェアとしてデビューしました。
デジタルコンテンツをMac(ハード)とiTunes(ソフト)を中心として、iPod(ハード)などのデジタル機器を融合させたいということ。
発表当時はまだiPodしかなかったものの、今やiPhoneやiPadなどの機器にまでその範囲が広がっています。デジタルコンテンツだけでなく、機器そのもののデータのバックアップまで担っています。
結局Apple製品への囲い込み戦略なんですが、私はそんなAppleに魅了されてしまった一人なんですね。
さて、iTunesです。デジタルハブ構想を担うソフトウェアという位置づけは悪くないものの、まぁなんというか…その..良いソフトウェアとはいえないですね。やりたいことをてんこ盛りにして、機能追加していったらどんでもなく太った醜いものになってしまったのが残念です。ユーザいインタフェースも良いとは思えないですね。
噂では、Music/Tv/Podcastの3つに分離されるそうですが、これって結局デジタルコンテンツが3つのアプリでそれぞれ管理されるということになります。もうデジタルハブというワードも死後になるのでしょうか。
私的には、分割された各アプリがさくさく動いて、コンテンツやバックアップの管理がスムーズにできれば良いなぁと期待しております。
接続機器のバックアップは、どのアプリが担うんだろう?Music?
P.S.発表会を終えて
iTunesに関しては、リーク通りでしたね。デバイスの管理はFinderが担うことになります。これはいい方向性だと思います。Windows版のiTunesは残る模様。負の遺産になりそうな予感。
コメント