COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)マスクがないの続き 状況は変わりませんね。マスクが売っていません。アジアのマスク文化で感染者が少ない傾向にあることに世界が着目し、マスクの使用を義務化したり、認めたりする国が急激に増えだしました。マスク世界争奪戦の様相です。依然として、マスクが必要な医療従事者... 2020.04.04 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)緊急事態宣言は必要なのか 緊急事態宣言をすぐにでも出すべきという意見があります。理由の一つはは自治体の要請レベルでは国民は守らないので、国レベルでもっと厳しく対処すべきというもの。しかし日本の緊急事態宣言は、他国のそれとは違うので非常に緩くなっています。宣言をしても... 2020.04.04 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)テレワークの功罪 新型コロナウィルスの影響でテレワークを導入する企業が増えているようです。顧客に直接接するような仕事では不可能かもしれませんし、FaceToFaceでやるからこそ密なインタフェースがとれ、仕事が上手くいっていることにこだわり過ぎるとなかなか導... 2020.04.04 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)体温計がない マスクやエタノールが売っていないのは周知の事実ですが、もう一品どこにも売っていないものがわかりました。体温計です。電気屋にもドラッグストアにも薬局にもありません。入ってくる予定すらわからないそうです。ネット販売大手にもありません。転売品は堂... 2020.04.03 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)マスク2枚配布 ウィルス対策に関する国の政策には大いに期待してします。特に医療崩壊寸前という状況なのでいかに医療活動を守るかが大事な気がしています。マスク2枚を全世帯に2枚配布とのこと。これで充足しているとは思っていないという旨のエクスキューズがあった上で... 2020.04.03 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)緊急事態宣言が出されない理由 世界で緊急事態宣言や外出禁止命令が出るたびに日本はどうするつもりなんだ?と思いますね。アメリカでは、緊急事態宣言を早く実行した国が感染者数が少ないというデータもあります。日本で緊急事態宣言が出されない理由は簡単ですね。「いろいろ忖度している... 2020.04.01 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の影響でマスクがないの続き 新型コロナウィルスの影響でマスクがない話は以前書きました。相変わらずマスクは売ってませんね。毎日ドラッグストアの前に並んでいる高齢者を見るにつけ悲しい気分になります。医療従事者へは国の特別の配慮もあって、少しづつ回っているようですが、高齢者... 2020.04.01 COVID19
つれづれに 志村けん訃報、笑顔をたくさんもらいました 日本中にたくさんの笑いを届けてくれた志村けんさんが、3/29に70歳で永眠されました。私はドリフターズの8時だよ全員集合のドストライク世代で、まだ荒井注さんがメンバーだった頃から見ていました。そういう意味では志村けんさんの登場は驚きだった覚... 2020.03.31 つれづれに
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)3/28安倍首相の会見が良かった 3/28に元気のある安倍さんの会見を久しぶりに見ました。日本の技術の水準の高さを見せた薬のプロセス、大胆な経済対策、東京五輪の2021年夏の開催。国と製薬会社のお金にまつわる癒着状態は目もあてられません。国民は製薬会社を儲けさせる為にすっか... 2020.03.28 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)日本の感染者が少ない理由 世界中に新型コロナウィルスの感染者が増えるにつけ、なぜ日本の感染者が少ないのか疑問に思う人が多いようです。衛生的な国だからとか、日本人は道徳心が高く冷静に行動しているからとか思いたいところですが、たぶんこれはあてはまらないと思っています。主... 2020.03.28 COVID19