サルコイドーシス

スポンサーリンク
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第二十四話」

2023/07/24  呼吸器内科、循環器科 年一の手厚い検査メニュー、採血、心エコー、CT、心電図、X線を終えた。 呼吸器科の問診 リンパの腫れも含めて大きな変わりなし。今後も様子見。 循環器科の問診 特に問題なし。これだけ変化がないと、...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第二十三話」

2023/04/08 皮膚科 皮膚科を受診。いつも塗っている薬が無くなったのでもらいに行く。なんと言っても私のサルコイドーシスを見つけてくれた先生なので、感謝で頭が上がらない。 診察開始。ここまで少しも治ってきてるなぁと思ったことはなく、良...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第二十二話」

2022/01/23  呼吸器内科、循環器科 いつもどおりの検査メニュー、心エコー、心電図、X線を終えた。 呼吸器科の問診 変わりなし。リンパの腫れも変わりなし。前々回に見られた肺の薄い影もなかった。 循環器科の問診 特に問題なし。なぜかこ...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第二十一話」

2022/10/18 皮膚科 薬がなくなったので、貰いに行く。いつもの先生を指定すると時間がかかるらしいので、違う先生にお世話になった。だいぶよくなりましたかね?と聞かれるので、「いいえ。良くなったと実感したことはないです。」と正直に答える...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第二十話」

2022/03/18 皮膚科 薬がなくなったので、貰いに行く。いつもの先生がいなかったので、話が進展することもなく塗り薬を処方されて終わり。ここまで良くも悪くも変わりがないので、まぁ皮膚の肉芽腫のほうはこれ以上増えることはないのかな?と楽観...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十九話」

半年ぶりの大学病院。体調は全然変わらない。安心しつつも検査だけはしっかり受けておくつもり。 2022年01月31日  呼吸器内科、循環器内科 心エコー、レントゲン、心電図と検査が進み心エコーの検査結果が出るまで1時間かかるので、いつも待ち時...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十八話」

2021/09/22 皮膚科にて いつも塗っている薬がなくなりそうだったので受診した。先生の問診はだいたいいつもどおりの感じだが、今回はめずらしくよくなっているとは言わなかった。現状維持といったところだろうか?試しに「この塗り薬は効いている...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十七話」

半年ぶりに大学病院での診察日。体調は以前と変わりはない。あらかじめCTがあることはわかっていたし、とにかく検査でたらい回しなるので時間もお金もかかるなぁと。しかし覚悟はしているのでいざ出陣。 2021/07/26 内科、循環器科 CT、心エ...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十六話」

2021/1/25 内科、循環器科 レントゲン、心エコー、心電図をとって、内科、循環器科の診察へ。どちらも特に問題なしとのことで一安心。次回は7月と6か月先になった。問題がないとどんどん間が長くなるとは聞いていたのでこれも安心材料になった。...
サルコイドーシス

サルコイドーシス日記「第十五話」

2020/12/21 皮膚科 皮膚科へ。顔に出ている肉下種(ニキビみたいなもの)の状態は、自分ではあまり変化がないと思っているのだが、先生曰く少しずつよくなっているとのこと。ホントかな。 この先生は、皮膚の状態よりも他の科(内科や循環器科)...
スポンサーリンク