COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ワクチン接種をしてきました(5回目) 2023年1月23日に5回目の新型コロナウィルスのワクチンを接種してきました。オミクロン株(BA.4-5)対応のものは初めてです。 世界的には、BQ1.1が主流になってきているので、どのタイミングで接種してもいいだろうと思っています。... 2023.01.25 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染症法上の分類を見直し。2類から5類へ いままで2類相当だったんでしょうか?2類だったんでしょうか?これからは、5類なんでしょうか?5類相当なんでしょうか?報道が非常に紛らわしいことになっています。 「相当」とは「ほぼ等しいこと」。そのものではないはず。 そもそも感染症法が今... 2023.01.21 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)水際対策 中国での感染拡大を受け、日本を始め数カ国で中国からの渡航者に制限を課し始めました。これから中国が春節に入ることを考えれば当然のことと言えるでしょう。 日本としては、新型コロナのパンデミックが2020年の札幌の雪まつりで訪れた中国からの観光... 2023.01.05 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)中国で感染者数や死者が増加? 中国では、「ゼロコロナ」政策に関して、暴動が起きるほどの反対運動がありました。 そもそも、ゼロコロナなんてできやしないことをやっていたのですから、国民が怒りだすのも最もだと言えます。 そして、現在中国ではゼロコロナ政策が影を潜め、野ざら... 2022.12.24 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ワクチン接種をしてきました(4回目) 遅くなりましたが、2022年9月16日に4回目の新型コロナウィルスのワクチンを接種してきました。オミクロン株(BA.4-5)対応のものではなく、BA1対応型です。 なぜBA.4-5対応型を待たなかったのかというと、ストレートにいうと待つこ... 2022.11.17 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス)第八波に突入 第八波に突入したという報道が加熱しています。今後、PCR検査で陽性が判明した人の数も増えていくのでしょう。 ここぞとばかりに専門家や識者が、出てきて今回の八波がどうなるのか、何が原因なのかを語っています。 もうお腹いっぱいですね。ま... 2022.11.10 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)第八波とインフルエンザウィルスと 世間では日本において、新型コロナウィルスの第八波とインフルエンザウィルスが同時に流行するのではないか?と言われていますね。 インフルエンザの流行に関しては、毎年言われているのですが日本人がしっかりマスクをしているせいか、流行しないで終わっ... 2022.10.14 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染者の全数把握見直し この記事を見たとき、何をいまさら?と思いました。そもそも保健所も崩壊状態ですし、PCR検査数にも限界があるし、日本中に数多いる不顕性感染者の数をキャッチするなんてそもそも無理があると思っていたからです。 今後は定点把握にすることも検討して... 2022.08.18 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)第7波 ちょっと油断している隙にといいますか、日本が新型コロナウィルスとの共存に大きく舵を切った途端にといいますか、新型コロナウィルスの新規PCR検査陽性者数が増加し始めています。世間的には第7波とも呼ばれているようで。 オミクロンの新たな変異体... 2022.07.06 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染対策の見直し よっぽど海外の動向がうらやましく思えるのか、同じアジアの中国や北朝鮮の状況がよくない中で、日本では感染対策の見直しに着手し始めましたね。 そもそも強制でもなく、命令でもなく、要請レベルのものに見直しも何もないと思うのですが。 感染対策に... 2022.05.20 COVID19