つれづれに お金が大事か自然が大事か、そんなもの最初から決まっている。発電問題を考える。 そんなもん最初から決まってる。自然が大事。太陽光や風力が発電に使われるようになり、家の屋根や、広い土地、海岸線や、洋上などにパネルやタービンが続々設置されてきている。国もすごい勢いで(お金の)設置支援をしているからなんだろうけど。自分は、太... 2025.08.20 つれづれに
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)静かに増加中 夏だというのに、オミクロン株からの変異種NB.1.8.1(ニンバス)が増加中です。シンガポール、香港、タイ、中国あたりで感染拡大していたようですが、日本にも上陸中です。感染すると結構な喉の痛みがあるそう。新しいワクチンも治療薬もどんどん認可... 2025.08.20 COVID19
サルコイドーシス サルコイドーシス日記「第三十二話」 2025/07/21 呼吸器内科海の日の祝日だというのに、大病院はやっているんだね。半年前に同じことを思って、予約を取ってたのだが、すっかり忘れていた。さて、1年ぶりの呼吸器内科。この間隔で通院すると、先生もどんどん変わっていく。今回の先生... 2025.08.05 サルコイドーシス
つれづれに 2025参議院選挙を終えて 与党で過半数割れとなった衆議院選挙です。一方、国民民主とか参政党などが議席を伸ばしました。お年寄りは相変わらず自民、若い人は変化を期待して国民民主/参政党という構図なんでしょうが、きっとこれからも日本は変われずに衰退していくのだと思います。... 2025.07.20 つれづれに
マイナンバー iPhoneにマイナンバーカードを追加 2025年6月24日からiPhoneにもマイナンバーカードを取り込めるようになった。今までAndroidだけだったので残念な感じだった。取り込みは簡単。5分で終わる。しかし、取り込めたからといってカードと同様にいろんなところで使えるわけでは... 2025.06.24 マイナンバー
スポーツ 大谷翔平華麗なる復活2025 大谷翔平が2025年6月17日(日本時間)にドジャースvsパドレス戦において二刀流復活を遂げます。思えば、数年前の新型コロナウィルスの時には、日本中暗いニュースばかりだったところに、大谷翔平だけがアメリカから嬉しいニュースを届けてくれる..... 2025.06.17 スポーツ
Linux radikoの録音ができなくなった (Ver.4) 好評シリーズ第4弾5/29(木)くらいからまた録音ができなくなったので調査した。前回新たに調査したURIのリストにはここにはステーションIDが入る>/_definst_/simul-stream.stream/playlist.m3u8の他... 2025.05.31 Linuxラジオ
つれづれに NTTドコモ住信SBIネット銀行を連結子会社化 やっと、NTTドコモが銀行業に乗り出すという話。他の携帯キャリアはすでに参入しているから、ずいぶん遅れた出発になった。NTTドコモは、2020年にドコモ口座というものをもっており、これをベースに銀行業へ突き進むのかと思ってたら、不正アクセス... 2025.05.29 つれづれに
Linux radikoの録音ができなくなった (Ver.3) 大好評シリーズ。radikoの録音ができなくなったの続き。5/16(金)からまた録音ができなくなった。radikoのHLS(HTTP Live Streaming)のURIを見ると変化していないように見える。さては、URIの取得先が変わった... 2025.05.17 Linuxラジオ
Uncategorized 昼間のローソンに行きたくありません。相変わらずローソンでの電子決済は要注意編 現金を持たなくても決済ができる便利な電子決済ですが、ほとんど問題なく利用できています。ただし、ローソンの電子決済だけは例外です。特に若いバイトの店員さんは未熟なので要注意です。「Apple Pay」でとお願いしても、どうしても「Quic P... 2025.04.13 Uncategorizedつれづれに