つれづれに マイナポイント第2弾申請スタート むしろなぜ今までできなかったのか不思議だったマイナポイント申請の第2弾がスタートしました。 私は、既にマイナンバーカードを持っているのでマイナンバーカード取得時のポイントは対象になりません。今回は、健康保険証の登録と公金受取口座登録の2つ... 2022.06.30 つれづれに
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)感染対策の見直し よっぽど海外の動向がうらやましく思えるのか、同じアジアの中国や北朝鮮の状況がよくない中で、日本では感染対策の見直しに着手し始めましたね。 そもそも強制でもなく、命令でもなく、要請レベルのものに見直しも何もないと思うのですが。 感染対策に... 2022.05.20 COVID19
ガジェット fitbit charge5を買いました 私はリストバンドが大好きな人間です。元々こういうガジェットは好きなんですが、歩数や心拍数や睡眠などを計測してくれるので、健康なときの自分を常にモニターできるのがいいところです。 Apple Watchでもいいのでは?と思うかもしれませんが... 2022.05.06 ガジェット
Apple 空間オーディオでApple TV+の作品を見た もう、iPhoneを使い始めて10年以上になろうとしているのに、なかなかAppleの有料サービスにはお金を払う機会が訪れませんでした。 今考えれば、大きな理由はないんですが、ざっとあげると.... iCloudは、そんなに使わない ... 2022.04.16 Apple映画
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)接触感染対策は必要なのか? 国立感染症研究所は2022年3月28日に、空中に浮遊しているウィルスを含んだ小さな微粒子(エアロゾル)を吸い込むと、新型コロナウィルスに感染する可能性があることを発表しました。これまでは、「空気感染」と「接触感染」しか感染経路として認めてい... 2022.04.12 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)終息にはほど遠い現実 日本では、第6波で猛威を振るった「オミクロン株」ですが、BA.1系統からBA.2系統に置き換わってきています。 そんな状況の中で、まん延防止等充填措置を全国的に解除し人の流れを戻してしまったものだから、また再びPCR検査に引っかかる人(も... 2022.04.08 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)ワクチンを接種してきました(3回目) 2020/3/12に3回目のワクチン接種をしてきました。 2回目はこちら。 日本では副反応の心配からか、モデルナの人気がなく、摂取予約はスカスカらしいですが、3回目のモデルナの摂取量は1〜2回目の半分の0.25mLといいうことで何の... 2022.03.12 COVID19
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)話題の中心が変わってしまった 報道というものは、それを受ける人間が興味のあることだけをエキサイティングに伝える。 ロシアのウクライナ侵攻のニュースを見るたびに、無力感や残念な気持ちなど、色々な気持ちが去来していきます。 ここ最近の報道ではトップニュースでこの事を伝え... 2022.03.01 COVID19
Podcast 続Podcastのススメ Podcastといえば、海外では人気がありますが、日本においては一部マニアのためのオワコンなのかと思っていたのですが、どっこい生き残って盛り上がっていますね。SpotifyやAmazon MusicなどでPodcastが聴けるようになったの... 2022.02.04 Podcast
COVID19 COVID-19(新型コロナウィルス感染症)みなし陽性 日本では、連日マスコミで新規感染者数がセンセーショナルに報道されています。これまでは「新規感染者」=「PCR検査で陽性になった人」だったのですが、2月2日から新たに17都府県で「みなし陽性」も新規感染者としてカウントするということになったそ... 2022.02.03 COVID19